ヤミ金の利息がトイチというのは間違い!今はトゴが当たり前

ヤミ金の大きな特徴の1つが、利息制限法をはるかに超える暴利で貸し付けを行うことです。では、その利息はどのくらいだと思われますか?おそらく多くの方は、トイチ(10日で一割)と考えているはずです。 消費者金融や銀行ですら借金 …
ヤミ金の大きな特徴の1つが、利息制限法をはるかに超える暴利で貸し付けを行うことです。では、その利息はどのくらいだと思われますか?おそらく多くの方は、トイチ(10日で一割)と考えているはずです。 消費者金融や銀行ですら借金 …
前回の記事で、次の2つの条件を満たす貸金業者は闇金であり、もしそのような業者から金を借りているのだとしたら、すぐに闇金問題に強い弁護士や司法書士に相談しましょうということをお伝えしました。 ■闇金の定義(次のいずれかを満 …
闇金融(ヤミキン・ヤミ金・闇金などと略して表現されることが多い)という名前を聞いたことが無い人は、おそらくほとんどいないかと思います。「ミナミの帝王」や「闇金ウシジマくん」などの闇金をテーマにしたマンガ(後にドラマ化・映 …
過去に闇金を利用したことがある方の場合、あなたの銀行口座の番号は闇金業者に知られているはずです。その際に、闇金が取ってくる手口として『押し貸し』という方法があります。 押し貸しとは、あなたの口座に借りる意思の無いお金が勝 …
多重債務者とカモとして狙っているのは、何も『闇金』や『090金融』のような貸金業者だけではありません。整理屋・紹介屋・買取屋などの悪徳業者もお金をだまし取ろうとしていると、下記の記事で紹介しました。 整理屋・紹介屋・買取 …
さまざまな金融機関から借金を重ねている多重債務者の多くは、ほぼ毎週のように借金の返済に追われています。 また、2010年(平成22年)に総量規制が実施されて以降、まともまな金融業者からは年収の三分の一以上の借金をすること …
多くの闇金はや090金融※では、利息制限法をはるかに上回る金利の貸し付けを行い、過酷な取り立てによりその利息と元金を回収しています。 ※ 090金融とは実店舗は持たずに、業者名と携帯番号を書いたビラにより集客をする貸金業 …
利息制限法の上限金利(15~20%)を上回る高金利で闇金業者の大きな特徴として、取立て方法がが過酷であることを次の記事でも紹介ました。 闇金の取り立てへの正しい対応方法【根本的な解決手段】 そのような厳しい取立て行為は、 …
貸金業登録をせずに、利息制限法をはるかに上回る金利で貸し付けを行う業者のことを『闇金(ヤミ金)※』と呼びます。 彼らはまともな消費金融やカードローン会社からはすでに限度額一杯まで借りており、普通は借金ができない方を主なタ …
貸金業を営むためには、各都道府県知事へ貸金業登録を行わなくてはいけません。しかし、中には未登録のままで、金融事業を行う業者もいます。 そして、そのような業者のことを『闇金(ヤミ金・闇金融)』と呼びます。 闇金の大きな特徴 …