債務整理は弁護士と司法書士のどちらに依頼すれば良いの?
「弁護士や司法書士に、債務整理をすれば借金問題を解決できることは分かったけど、そのどちらに依頼をすれば良いのだろう?」
そのようなことで悩まれる方は非常に多くいます。最近は司法書士事務所も弁護士事務所も、どちらもが過払い金請求や任意整理のテレビコマーシャルを放送しているため、どちらにも相談が出来るということを知っている人も増えてきましたからね。
例えば、アディーレ法律事務所のような弁護士事務所や、アヴァンス法務事務所のような司法書士事務所のテレビCMなどを見かけたことがある方は多いはずです。
では、弁護士と司法書士に債務整理を依頼することに違いはあるのでしょうか?また、一体どちらに依頼をした方が良いのでしょうか?
この点について、どちらに依頼するべきかという明確な基準はきちんとあります。その基準について、以下で詳しく解説しますので、これから債務整理をすることを考えている方の参考になれば幸いです。
借金・過払い金が140万円以上があるなら弁護士に依頼しましょう!

基準についてですが、借金やすでに返済を終えた過払い金が140万円以上あるなら、債務整理は弁護士に依頼をするようにしてください。
その理由は、140万円以上の過払い金の返還交渉や訴訟は、弁護士でないとすることができないからです。
そもそも司法書士は登記のプロであり、法律のプロではありません。たしかに、国から認定された一部の司法書士は、任意整理や訴訟を行うをすることはできますが、それも140万円以下と範囲が限定されてしまうんですね。
また、司法書士に自己破産や個人再生の手続きを依頼する場合も、書類作成を依頼することができますが、申立て代理人として法廷に出廷してもらうことできません。

そのため、個人再生や自己破産を含めて検討している方は、代理人として活動してくれる弁護士に相談した方がメリットが大きいです。それに裁判所の中には、弁護士を代理人として立てないと、申立てを受理してもらえないケースがありますからね。
せっかく司法書士に依頼をして手続きを進めても、代理人がいないと申立てができないからと裁判所に言われて、手続きをやり直しては2度手間ですからね。
以上まとめると、借金や過払い金の総額が140万円があるかどうかを判断基準として、それを越えない債務の任意整理であれば司法書士事務所へ、それを超える借金であれば弁護士事務所に相談をすれば良いでしょう。

それから、どちらの相談するべきか悩んでいる場合には、弁護士事務所に相談した方が良いです。それなら、二度手間でやり直すことなくて、債務整理ををスムーズに進められますからね。
なお、債務整理業務に強いおすすめの弁護士事務所は次のページで詳しく解説していますので、そちらもご参考になれば幸いです。
債務整理におすすめの法律事務所
また借金や過払い金が140万円以下で、司法書士に依頼したいという方は、次の記事で債務整理におすすめの司法書士事務所を紹介しています。
借金整理におすすめの司法書士事務所
本記事のまとめ
借金が140円以上ある場合には弁護士事務所へ、それより額が低くて手続き方法が任意整理に決まっているなら司法書士に相談するようにしましょう。
なお、どちらに相談するか悩んでいる場合には、全ての債務整理に対応できる弁護士事務所へ相談しておけば安心です。
■参考記事:債務整理におすすめの弁護士事務所はこちら