任意整理の交渉を弁護士に任せた方が良い理由!
任意整理とは、裁判所が介入しない借金整理の方法だということを、以前の次の記事でお伝えしました。
任意整理とは【知っておきたいメリットとデメリット】
借金整理の他の手法である自己破産、個人再生、特定調停などはいずれも地方裁判所や簡易裁判所が絡んでくる法的な手続きのため、任意整理だけがかなり毛色の違う方法になります。
また、話合いだけで解決できると聞くと、「別に弁護士や司法書士に依頼をしなくても、自分で業者に電話して交渉すれば良いんじゃないの」と思われる方もいっらしゃるのではないでしょうか?
しかし、任意整理の交渉はそんなに甘いものではありません。もし、あなたが借金を返すのがしんどいで、元金か利子を減らしてくれませんか?と伝えたとしても、業者からは『借りたお金を耳を揃えて変えすのが常識です』と言われておしまいです。
当然ですが、業者にとっては借金返済を遅らせくれと言われることなんか日常茶飯事です。あなたのそんなお願いに、イチイチまともに取り合ってくれません。
また、業者は債務者の心理状況もきちんと把握しているため、こちら言い返せないところ上手く攻めてきます。
例えば、先ほどのような『借りたお金を返すのが常識』のというのは、たしかに正しいのことですからね。借りてる側の弱い立場の人間が、そこを攻められたら言い返せないことをよく分かっています。
向こうの債権取り立てのプロなんだから、債務者の弱いところを理解しているのは当然のこと。ですから、任意整理の交渉については、こちらも借金問題のプロである弁護士に相談するべきです。
任意整理を弁護士に依頼するメリットは、取り立てがすぐに止まること

それに弁護士に依頼するメリットは交渉能力が高いということだけではありません。
任意整理の交渉を弁護士が引き受けてると、受任通知を債権者(サラ金やクレジットローン会社)へ送るのですが、これが届くと業者はあなたに直接取り立てをすることが出来なくなります。督促電話も、督促状も届くことは無いです。
結果、業者は弁護士と任意整理について交渉するしか、お金を回収する方法がなくなります。そのようなメリットもあるため、借金整理の交渉は弁護士に任せるべきなんです。
「でも、弁護士に相談するお金をそもそも払えないないよ…」

たしかに、一般的に弁護士との相談費用は30分で5千円から1万円が相場のため、話をするだけでも高いお金が必要です。
しかし、借金問題に強い法律事務所の中には、無料相談や報酬の分割払いも可能なところがあります。ですから、借金で悩んでいる方は、そのような事務所へ相談をされることをお勧めします。
例えば、アヴァンス法務事務所やそうや法律事務所などは、それらの条件に該当する事務所です※。
※ それぞれの法律事務所の特徴は次の記事からチェックすることができます。どちらも債務整理案件に強い事務所です。
そうや法律事務所の特徴【債務整理におすすめの弁護士事務所】
任意整理は借金をチャラにする方法ではありません。あなたの返せる範囲内で、時間をかけて返済をしていくという方法です。しかも、業者も交渉に納得した上で返済計画は進んでいきます。
ですから、借金問題で悩んでいるのでしたら、業者に罪悪感は持たずに弁護士さんに相談して返済計画を立てるようにしましょう。
業者に任意整理で借金が減額されるよりも、あなたが自己破産して1円も回収できない方が、よっぽど辛いですからね。
素人が任意整理の交渉をしても、上手く行くことはまずありません。
任意整理での借金返済を希望するなら、借金問題のプロである弁護士に相談するべきです。