債務整理をどの法律事務所に相談するか考え中の人におすすめ!借金解決診断シミュレーターの使い方
「債務整理を利用すれば、借金問題をスムーズに解決できることがは分かったけれど、どこの弁護士や司法書士に相談すれば良いのかが分からない…」
そんな悩みを感じている方は多いかと思います。法律相談なんてこれまでに1度もしたことが無いという方がほとんどでしょうから、どこに相談すれば良いかなんて分からなくて当然です。
それに自分の状況に合った法律・法務事務所を、簡単に見つけられる便利なツールもあります。そのツールが、街角相談所-法律-が無料で提供している『借金解決診断シミュレーター』です。
こちら(↑)のツールなら、3つの質問に答えるだけで、全国200ヵ所以上の事務所の中から、以上の自分に借入・返済状況・住んでいる地域にマッチしたところをすぐに見つけられます。
そのため、どこの弁護士や司法書士に相談すれば良いかが分からない方には、とても便利に使えるツールです。
以下では『借金解決診断シミュレーター』の使用方法について、実際の流れに沿って解説しますので、自分にぴったりの事務所をみつけたいという方は、ご参考にしてください。
街角相談所-法律-『借金解決診断シミュレーター』の使用方法
1.借金解決診断シミュレーターへアクセス
まず、次の街角相談所-法律-・借金解決診断シミュレーターの公式サイトへアクセスします。⇒ 借金解決診断シミュレーターはこちら
サイトへアクセスしたら、『匿名無料相談スタート』のボタンをクリックします。

画面が変わりますので、続いて『無料相談シミュレータースタート』のボタンをクリックします。

2.現在の借り入れ状況を入力
次のような画面が表示されますので、「お名前」、「お住まいの都道府県」、「借入件数・総額」、「毎月の返済額」を入力します。
なお、名前についてもニックネーム(ハンドルネーム)でも構いませんので、匿名でシミュレーターを活用したい方は、本名を入力しなくても大丈夫です。
必要事項の入力が完了したら『次へ』をクリックします。
3.相談したい内容を入力

続いて、相談したい内容を入力します。「家族に内緒で借金整理をしたい」、「借金を減額できるのか知りたい」、「どんな解決方法が良いか一緒に考えて欲しい」などの項目がありますので、自分が相談したい内容にチェックを入れます。
また、住宅ローンの有無や、過去に完済した借金があるかの質問についても回答をしてください。チェックが完了したら『次へ』をクリックします。
すでに完済している借金についても回答する理由は、もし過払い金があった場合には返済したお金が戻ってくる可能性があるからです。
4.連絡先を入力

最後に連絡先の電話番号、メールアドレスを入力して完了です。
また、質問・相談したいことがあれば、最後の空欄に記入しましょう。もし、家族にバレるのが嫌で、電話連絡をしてほしくない方や、連絡する時間を指定したい方はその点ついてもこちらに記入するようにしてください。
入力が完了したら、『次へ』をクリックします。
5.自分にあった事務所の紹介
ここまで完了すれば、自分の状況にマッチした事務所と、その特徴が以下のように表示されます。
※ 上記の画像にはモザイクを入れていますが、実際のシミュレーターではきちんと名前が表示されますので、ご安心ください。
表示された事務所に一度相談してみよう思ったら、『次へ』のボタンをクリックします。すると下記の画面表示されますので、ここでシミュレーターは終了です。

少しすれば表示された法律・法務事務所からメールもしくは電話で連絡が届きます。
なお、電話連絡をされたくない方や、問い合わせ時間を指定したい方は、3の連絡先の入力の項目で記入する最後の空欄にそのこと書いておきましょう。
例えば、「18時以降は家族と自宅に一緒にいるため、連絡は9時から17時までにお願いします」、「電話の着信履歴を夫ががチェックするため、連絡はメールでください」などのようにです。
なお、『借金解決診断シミュレーター』を利用したからと言って、必ずしもその事務所に債務整理を依頼しないといけないわけではありません。別に依頼をしなくても何も問題はありません。
事務所からの強引な勧誘も無いですし、何より無料で利用できるツールなので気軽に使ってみてください。